我が家のネコは、地震の前になるとやたらと「だだだだだー」っと走り出す習性があるようです。本当にうるさい。でもかわいいから許すんですよ。地震猫。思い込みだと思います。はい。
大分県豊後水道でM5.0 震度5強
こちらの記事
→【地震情報】再び宮古島でのM5.4と千葉東方沖の群発【前兆警戒】
ここで書いた通り、大分の地割れは何か不気味なあやしさはあったのですが、ここへ来てM5.0、震度5強が発生しました。
これ自体は大きな地震ですが、私はむしろ「震源域」が断層に沿って「南海トラフの導火線」のように移動している、というか徐々にカウントダウンと言った方が良いでしょうか。そんな心配をしています。
今回は「豊後水道」という地名にはなっていますが、よく言われる「日向灘」の北に位置しており、非常に警戒感が必要なのではないかと思う訳です。
豊後水道だから、というのは「人間が勝手に決めた地名」であって、日向灘に近い場所に震源が移動したようにも見えます。
この地震がトリガーになるのかどうか?わかりませんが、警戒は必要です。
太陽黒点の状況
最近10日間の観測値 データ日: 20170620 (UT) ©NOAA/SWPC | ||
年月日(UT) | 黒点数 | F10.7 |
2017年06月11日 | 0 | 74 |
2017年06月12日 | 0 | 75 |
2017年06月13日 | 11 | 75 |
2017年06月14日 | 11 | 74 |
2017年06月15日 | 28 | 77 |
2017年06月16日 | 28 | 74 |
2017年06月17日 | 28 | 75 |
2017年06月18日 | 27 | 75 |
2017年06月19日 | 26 | 74 |
2017年06月20日 | 34 | 74 |
引用:宇宙天気情報センター
黒点数「ゼロ」を経て、微増が続く最近でしたが今後どう影響するのか?こちらも注視していきたいところです。黒点数「50超え」あたりまで行くのか?
その他の気になる地震
2017年6月19日 12時40分ごろ | 2017年6月19日 12時42分 | 福島県中通り | 3.0 | 1 |
2017年6月19日 11時56分ごろ | 2017年6月19日 11時59分 | 福島県中通り | 2.9 | 1 |
2017年6月19日 7時23分ごろ | 2017年6月19日 7時26分 | 福島県中通り | 2.7 | 1 |
2017年6月19日 5時51分ごろ | 2017年6月19日 5時55分 | 福島県中通り | 4.4 | 3 |
こちらの福島県も頻繁に地震が起きる地域ではありますが、今回連続で発生している点も気になります。
また、6月16日には
2017年6月16日 22時44分 | 日向灘 | 4.5 | 3 |
こちらも発生しており、この単発自体は大したことありませんが、今回の豊後水道が「連鎖反応のトリガー」と成りえる可能性が、恐ろしいところです。
いずれにせよ、警戒感を厳にして気を引き締めていきたいと思います。
また、いざという時の
①非常食の備蓄
②家具の固定
③発生時の予備知識
このあたりはいつも書いている通り、最低限揃えておきたいものです。
今回の豊後水道が「大型の前震」を考慮して向こう10日は要警戒と思われます。
収束に向かってくれる事を祈りましょう。
ありがとうございました。